日本の最近のデザイン傾向について

日本でデザインして居て思うことがある

これはWEBやアプリデザインに限ったことかもしれないが

 

予めフォントや色を指定してデザインする。

 

ことが行われている。

これはもちろんコーディングの都合上や保守性を考えるとその方が良いかもしれないが

こういった業界の動きがデザインの質を落とすことにつながっていると考える。

例えば、ボックスの中にあるテキストの色と、ボックス外にあるテキストの色は使うボックスの色によって受け取り方が違う。

ただ、最近の業界の傾向として色を絞ると言うのは大変疑問な行為である。

 

もっとも、な理由として二つ上がるが

 

・定められた条件でミニマムにデザインした方が質の良いものが仕上がる

・色数を少なくして共通色を使った方が保守性が良くなる

 

と言うものだ、前者に関していえば、無論モニターの性能にもよるだろうが

場所や配置によって色合いは異なるように感じることを考えれば

細部にこだわるデザイナーならばやってはいけない行為である。

やりたいならば、安くテンプレートを使えば良いと思う。

 

後者に関していえば、今時1年以上もつWEBサイトのデザインなんぞあると考える方が驚きである。

時代の流れに沿って、デザインやユーザビリティーも常に変更しなければならない

そんな時に保守性なんて言って居られるのだろうか?

 

楽をしようと言う動きに対し、否定はしないが

細部にこだわらず、楽することが良いと考える組織はデザインについて今一度考えるべきである。

タイトルとURLをコピーしました